SSブログ

自転車は、歩道を通行するべからず!? [ぼやき]

どうやら、歩道における自転車通行の規制
改正されるようですね。

主な基準は、画像の通りで、
道幅2m以上で自転車通行可だったルールが、
道幅3m以上で自転車通行可になるそうだよ[耳]
でも、
今までの2m以上で通行可だというルールさえ知らなかったのに、
それを3m以上と変更されても・・・ねぇ・・・[たらーっ(汗)]

これじゃ、ほとんどの道で車道走行になるんじゃないの?

だったら、車との接触や巻き込み事故が多発するのは、
容易に想像(想定)できると思うのだけど、
この点は、どうなんだろう?

そこで、この新たな改定ルールには、
車道走行しなければならないルールの除外として、
13歳未満と70歳以上は対象としないとされるそうだけど、
では、小さなお子さんを乗せて走るママチャリは、
どうなるんだろうね?

やっぱり、車道?

小学生の子供と一緒に自転車で、お買い物に行った時でも、
子供は歩道で、親は車道?

と考えれば、なんだかバカバカしいルールだね[バッド(下向き矢印)]

そして、この車道走行推進により、
かなり減った交通事故死亡者を結果的に増やす形となれば、
本末転倒なんじゃないの?

事故が起きる原因(問題)を、ただ、
歩道(内)から車道(外)へと放り出しただけ
と捕らえれば、あまりにも芸が無さすぎやしませんかね?

だから、もう、自転車に囚われず、
健康のために、そして、のんびりと、
今日は、歩いて帰ろう[わーい(嬉しい顔)]







nice!(215)  コメント(12) 
共通テーマ:moblog

nice! 215

コメント 12

やまだ

車道・歩道の問題ではなく、マナーの問題ですよね。

かなり、チャリに嫌な思いをさせられた身としては、マナー改善を要望したいです。
2メートル程度の道幅で、話しながら、並走してくるチャリが来ると、意地でも退かないぞと立ち塞がりたくなる衝動に駆られます。(笑)

by やまだ (2011-10-29 12:02) 

やぎこ

これってすごい規制ですよね^^;
通学時間帯だと
高校生が車道にずらっと
自転車で走る姿・・

車の通勤も多い時間帯だから
事故って下さいと
言わんばかりというか・・
by やぎこ (2011-10-29 20:36) 

雷じじ

我が国の『交通体系』を根本的に見直す必要があると思います。車優先の道路ではなく、歩行者を優先し、自転車通行の安全を確保する方向で。
1.歩道がない道路には、早急に歩道をつくる(両側につくる。余裕があれば、真ん中にも)。
2.車が通行できる道路には、自転車専用道の設置を義務づける。
3.歩道と自転車道の間ならびに自転車道と車道との間にもガードレールの設置を義務付ける。
4.もし可能であれば、幹線道や交通量の多い道路は地下トンネル方式にしてほしい。
by 雷じじ (2011-10-29 21:50) 

chima

道路作り直せという意見を出させて、
土建屋さんを儲けさせようという話か、
国土交通省 の既得権確保なのかと思ってみたり。
どう考えても死亡事故が増えますよね
by chima (2011-10-29 23:59) 

えーちゃんaaa

自転車も免許式にして、罰則強化するとか?
最近、ブレーキが無い自転車とか多いしね。
そう言う自転車と歩行者の接触事故も多いみたいだしね。
by えーちゃんaaa (2011-10-30 03:33) 

green

わたしも自転車大好きですが
なんだか、こうなってからは、わけがわからないので
歩くようになってしまいました

交差点を勢いよく、車と同じに右折して行く自転車をみると
ヘルメットなしでいいのかな〜
とか、自分が車を運転していると、思わず減速しちゃいます
by green (2011-10-30 12:44) 

ぜふ

さんせい。

by ぜふ (2011-10-30 17:49) 

さきしなのてるりん

わが町池田に関して言えば
3mなんて歩道はでき得ません。
車道自体狭い。
自転車は舗装の道を避けて
山裾へ回り込んで
坂道を登り降りするってもんです。
健康のために
政府が考えてくれたんだねぇ。
嬉しくて泣けてくるわ。
by さきしなのてるりん (2011-10-31 14:18) 

kaji

この制度改革、もしかしたら将来の免許制や自転車の登録制を視野にいれた第一弾ではないかと感じてしまって、しょうがないです。
そうならないことを、ただただ祈ります。
by kaji (2011-10-31 20:24) 

carotte

自転車が車道を走るのは無理がありますし、歩道を走ってても無理がありますよね。少しずつでいいですから、できるだけ専用道路を増やして行って欲しいです。
by carotte (2011-10-31 20:43) 

HINAKA

HINAKAです。

あんばんち~様

この件に関しては、マンガ家宮尾岳氏の「並木橋通りアオバ自転車店」(マンガ文庫版全12巻)~「アオバ自転車店」(~18巻現在も連載中)途中で、タイトルと掲載誌が変わっていますが、内容は引き続きです。
の、拙ブログでの御紹介記事(カテゴリー・御近所日常マンガ)で何度か話題にしているのですが、一番の問題に現実の道路事情とこれまでの車優先の、社会事情があった事は否定できません。

ただし、今回大きく問題になっている(「問題にされた)、「自転車は軽車両だから、バイクや自動車と同じく車道の左側通行」や「原則として歩道での自転車走行禁止、降りて押す分には構わない」さらに、自転車は四辻交差点などでは、バイクのように斜め右折は禁止で、歩行者と同じく横断歩道を自転車から降りて押して歩く。つまり、青信号を2回待たないと右折できません。
前後のブレーキどちらか無しや、ライト無しは昼間でも整備不良で、使用禁止。飲酒運転はもちろん禁止!
これらの事は、以前からの全く変わっていない、交通規則です。

ただ、警察が自動車やバイクほど、厳しく取り締まらなかったので、いつの間にか〈自転車は歩行者と対等〉という誤った認識、さらには〈原付やバイクとも対等〉って、それはおかしいだろう?という、かなり奇天烈な考えや、走行が横行していました。
警察が「注意(警察用語で説諭)」だけで解放していたのは、バイクや自動車にある、いわゆる「青キップ」に当たる行政処分上の、略式処置が自転車にはなく(歩行者にもありません!)、もし違反を取り締まるとなるといきなり略式起訴の上の、刑事裁判。つまり、「赤キップ」になってしまいます。
仮に飲酒運転で夜間の無灯火走行を、警察に咎められても、事故が起きない限り結局は説諭で放免です。もっともその直後に、また自転車に乗ったら、どうなるかは分かりませんが……。

ところが最近は、事情が変わってきました。
1つには、大震災以来通勤通学の手段としての、自転車利用が増えた事。それによる、自転車絡みの交通トラブルの増加。
2つ目は、無謀運転やブレーキ無し自転車による、いわゆる暴走自転車による事故の増加。
3つ目は、産業優先から人間優先へという、世情の変化と自転車と歩行者の対立。

歩道から自転車を追い出し、12tトレーラーと同じ左車線通行をしろと言われて、困惑するするのも分かります。
しかし自転車運転のマナーの悪さは、現状では信じられない状況にあります。既に触れられている、赤信号での斜め横断。歩道や横断歩道(歩道です!)での、減速無しの走行。横断歩道も、一時停止(止まれの標識や停止線)も、自転車にも適応されます。
特に点線で示されている、「優先道路」を走行中の車は、飛び出しに対する注意が無い!と思って、間違いありません。にも関わらず、自転車はこれまた歩行者感覚で、飛び出しますが歩く人間ほど、機敏に止まったり後戻りは出来ません。

実際に、悲惨な事故が相次いでいます。
更に自転車が、歩行者に大怪我や絶命させる事故も、増えています。結果として、刑事罰と同時に損害賠償金額が、五千万円を超えるケースも出ています。
この結果、来年には各保険会社から、安価な掛け捨て(原則自動車保険と同じ)自転車保険(ほとんどが歩行者としての日常の事故にも対応しているそうです)が、出揃うはずです。
今でも、自動車保険にはその保険の種類によっては、契約者本人はもちろん家族まで、自転車や日常の事故まで、カバーしたモノが既に出回っています。もちろん、バイク保険も同じです。

また今後、自転車に乗る運転者はもちろん、三人乗り専用自転車(それ以外の自転車での2人乗り以上は禁止、また専用自転車も乗せられる年齢には限度があります)の同乗者も、ヘルメットと手袋の使用が義務付けられます。
現在は、努力義務ですがJAF等の実験を見る限り、歩行者の安全対策には力を入れて来た日本車も、自転車が相手だとヘルメットをしてい無い限り、軽傷と致命傷ほどの差が同じ程度の接触事故でも、発生します。
一番悲惨な例は、スタンドをかけて止めてあった自転車の後部に(専用シート無しの荷台)、子供座らせたところ、その子供が暴れて自転車がそのまま、幼児と共に横転し頭を打って死亡という事故も、発生しています。大人の頭部でも、落下致死の可能性は高さ三十センチで充分だそうですので、自転車に乗る人はもちろん、周囲の自動車運転者や歩行者も、十分な注意が必要です。

今までそうだったから、今さらと言われても、という感情は充分に理解できます。
ただ、いきなりアナログ全廃でデジタル化という、TVの地デジ化(突然ガソリン車自費全廃で自費購入の電気自動車化みたいなことですから)と違ってこれは以前からの「道路交通法」で決まっていた事です。世間と警察の見る目の違いで、違反者検挙という情勢の変化には、むしろ遅すぎる気すらします。
車を運転するようになってからは、恐ろしくて自転車に乗れなくなりました。

長文で、大変失礼致しました。


by HINAKA (2011-11-01 01:33) 

olegon

こんばんは。。。
ご訪問&nice!ありがとうございます。
by olegon (2011-11-01 03:55)