SSブログ

PR 宣伝 ホームシアター&ヘッドホン・スピーカーの選び方  [家電情報]

ホームシアターや5.1chサラウンドの説明から、
プロジェクターの選び方まで、全てを簡単に紹介!
特長、機能など、様々な視点から比較・検討できます。

--------------------------------
■ ホームシアターって何? ■
 DVDソフトやデジタル放送の画質や音質をより忠実に再現し、
 高画質・高音質を十分に堪能させてくれるのがホームシアター。
 DVDやデジタル放送による映画やコンサートなどを、
 映画館や劇場にいるような臨場感で楽しめます。
--------------------------------
■ 5.1chサラウンドって何?  ■
 5.1chサラウンドとは、前方左右のスピーカーに加え、
 前方中央、後方左右の全5カ所にスピーカーを配置し、
 低音効果音再生用のサブウーファーを加えた、
 6スピーカー環境のことを言います。
 
※低音領域は0.1チャンネルとカウントして5.1chサラウンドとなります。

 5.1chサラウンドに対応したDVDやテレビ番組なら、
 前後左右から迫力のある音を楽しむことができ、
 2つ程度のスピーカーやヘッドホンによって、
 仮想的に5.1chサラウンドと同レベルの状態をつくり出す、
 「バーチャルサラウンドシステム」もあります。

※フロントスピーカー、センタースピカー、
  サラウンド(リア)スピカー、サブウーファーの役割は、
  リンク先に、詳細な図と共に紹介されてあるので、必見!

〇サウンド方式
 どのサラウンド方式が搭載されているのかは、
 アンプに記載されているマークを見れば判かります。

・ドルビー:ドルビー社提唱のサラウンド方式。
・DTS:デジタル・シアター・システムズ社が提唱する方式。
・AAC:MPEG2規格で定められたサラウンド方式。
--------------------------------
■ ホームシアター ここがポイント! ■
自宅を映画館のような空間にするためには、注意点がいくつかあるので、
最適な機器選びをするため、システムごとにポイントをチェックします。

〇5.1chサラウンドシステム
 実際に、スピーカーのある方向から音が聴こえるので、
 その音のリアリティは抜群です。
 最近では、設置の難易度も下がりつつあるので、
 部屋が広い人にはオススメです。

〇フロントサウンドシステム
 フロントスピーカーの音を壁に反射させたりして、
 後方にスピーカーがあるような擬似的サラウンド空間を演出します。
 部屋のスペースがない人、部屋をスッキリ見せたい人にオススメ。

〇ラック一体型サラウンドシステム
 ラックに組み込まれたスピーカーとアンプだけで、
 後方にもスピーカーのあるような臨場感が楽しめます。
 薄型テレビを中心にしたサラウンド作りをしたい人にオススメです。

〇サラウンドヘッドホン
 深夜でも気兼ねなく、手軽にサラウンド空間を満喫できます。
 大音量が出せない環境の方、深夜に大音量で映画を楽しみたい方にオススメ。

〇プロジェクター
 DVDなどの映像を大画面に映し出すもの。
 液晶とDLPという2種類の投影方式があり、
 DLPは高画質、液晶は低価格というのが一般的で、
 ホームシアター向けには液晶方式のものが多い。

※詳細は、リンク先で読んで下さい!
--------------------------------
■ ケーブルについて ■
ホームシアターを設置するにあたって、必ず必要なケーブル類。
ここでは、主なケーブルの説明をします。

〇HDMIケーブル
 HDMIは、家庭用デジタル機器向けの規格で、映像と音声を、
 一本のケーブルで伝送できるのが大きな特徴。
 配線が少なくなり見た目もスッキリし、
 プレイヤーと映像機器を繋ぐことで高画質・高音質を楽しめます。

〇D端子ケーブル
 デジタル放送のデジタル信号を効率よくやり取りするための専用の端子。
 種類は、映像フォーマットの対応数によりD1からD5があり、
 D3端子以上を装備している機器なら、
 デジタルハイビジョン放送の高精細映像を充分に楽しむことが可能。
=================

タイプ別や用途別など、ヘッドホンやスピーカーの選び方を紹介!
-----------------------------
■ ヘッドホン タイプ別にチェック! ■
〇オープンエア型(開放型)
 ハウジング部分(耳に乗せる部分の表側)に穴が空いており、
 音がこもらないよう外に逃がす構造になっている。
 圧迫感のない爽やかな音質を楽しみたい時に、オススメ。
 音漏れが大きいため、電車など公共の場で使用する際は、音量に注意。

〇密閉型
 ハウジング部分を密閉したもので、
 内側の音が外に漏れてしまないように作られており、
 内部の音を外に漏らさず、また外部の音を遮断することもできる。

・ヘッドバンド型・・・安定したかけ心地!
・インナーイヤー型・・・手軽に楽しみたい方!
・カナル型・インイヤー型 ・・・コンパクトさと高音質を求める方!
・ネックバンド型 ・・・髪型がくずれない!
・耳かけ型 ・・・髪型がくずれない!
・ワイヤレス型・・・コードを気にしない!

※各種の特徴とオススメ商品は、リンク先で確認を!
================
■ 用途で選ぶスピーカー ■
〇携帯型オーディオ機器向け
 お手持ちのiPodやポータブルプレーヤーに接続して、
 手軽に、より良い音を楽しめるスピーカー。

〇パソコン向け
 PC以外にも音楽携帯やiPodなどに接続可能!
 場所を取らない、高音質なマルチスピーカーも登場。
---------------------------------
■ スピーカーの選び方 ■
使用する場所、コストによって、スピーカーユニット数も変わります。

〇ユニットとは?
 裸のままのスピーカーのこと。 スピーカーというのは、
 アンプから送られて来た電流の変化を音波の変化に変換するもので、
 何本かのユニットを箱に取り付けたものをスピーカーシステムと呼び、
 ユニットには、コーン型(ウーファー/フルレンジスピーカー)、
 ドーム型(高域用・ツイーター)、ホーン型(中・低域用)などがあります。

〇ユニットの個数と特徴
・フルレンジ(1個):周波数帯域が広くないものの、音像の定位が抜群。
            コンパクトなので近くで小音量で聞くのに適しています。

・2WAY(2個):フルレンジでは足りない広域部分を補うために、
          ツイーター(高域を担当するユニット)を追加し、
          ローボード上や本棚等の上に置くことも可能です。

・3WAY(3個):3WAY以上になると、低域専用、ボーカル帯専用、
          高域専用とパートが、しっかりと分離されているので、
          広い周波数帯域をカバーでき、音像は,さらに上下に広がり、
          近くで聴くと音像が上下に移動し、心地よくは聴けません。
          広めの部屋でスピーカーより少し離れて聴くのが良いでしょう。
--------------------------------
■ スピーカーの素材について ■
〇木製
 音質に、こだわる方には、木製のものをオススメ。
 種類も豊富で、インテリアにも合わせてスピーカーを選ぶ事が可能。

〇金属製
 木製のものよりコンパクトで、モノトーンのデザインが好きな方、
 できるだけ薄型が好きな方に向いています。

〇プラスチック製
 軽いので設置が簡単ですが、
 音質では木製、金属製のものにかないません。
 コンパクトに、手軽に音楽を楽しむ方向きです。
===================

マックスシェアー(MAXSHARE)では、
家電や日用雑貨品等を取扱い、
お洒落なインテリア雑貨や家具などが毎日がタイムセール!
期間限定・レア物なども、お見逃しなく!!
-------------------------------

スマイルプライスでは、直輸入を安さで還元!
欲しいアイテム、お得にゲット♪
-------------------------------

ボーズ社は(BOSE)、米国ボストンにある総合音響メーカー。
しかし、音に対する、そのアプローチは非常にユニークで、
一般の音響メーカーのそれとは大きく異なっています。
また、「生演奏の音を忠実に再現したい」という情熱から、
生み出されたテクノロジーは、音響の世界にとどまらず、
その研究開発は、産業用材料試験機や、
自動車用アクティブサスペンションシステムなど、
およそ「音」とは、直接関係のない分野にも及んでいます。
===================



===================
■ 楽天トラベル ラッキーくじ ■

※最高10000ポイントですよ!
--------------------------
■ 楽天ラッキーくじ ■

※最高10000ポイントですよ!
---------------------------
■ 楽天ブログ ラッキーくじ ■

※最高2000ポイントですよ!
---------------------------
■ 楽天カブくじ ■

※最高1000ポイントですよ!
---------------------------
■ 楽天オークションくじ ■

※最高1000ポイントですよ!
---------------------------

※月に数百ポイントなら貯まりますよ!
nice!(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15